先日(7月27日)、「国府祭り」の山車と歌舞伎行列を見てきました。
愛知県豊川市国府町・大社神社の夏祭り。
お祭りがあることすら知らなかったんだけど、のんほいパークのついでになにか花を見るところがないかと思って、音羽川のフヨウを見にいったんです。
フヨウはちょっと早かったですね。
で、その時に通行止めの道にちらっと山車が見えて、お祭りがあるなというのがわかり、せっかくなので見ることに。
どんな風に行われるのかとかまったく分からなかったけど、写真を何枚か撮らせてもらいました。
ただ、めちゃめちゃ暑い。
でも着物を着た人はもっと暑いですよね。
お祭りはかなり盛り上がっている感じでした。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
【撮影日7月27日】
「国府祭り」の山車と歌舞伎行列:愛知県豊川市国府町のお出かけ

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
国府にこんな煌びやかなお祭りがあったなんて知りませんでした!
結構派手で見応えありそうですね〜!
あ〜、でも暑そう(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)
歌舞伎の人のお化粧とか大丈夫でしたかね〜!?
ところでのんほいパークが全部「のんぽい」になっちゃってますよ〜(^^;;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バムセさん、ご指摘ありがとうございます!
実は今までずっと「のんぽい」だと思っていました。(恥ずかし~い)
ブログ、コメントはしてないけど時々見させてもらってますよ。
バムセさんのお店巡りもヒートアップしそうですね。