「日本海・若狭カニカニカーニバル 」福井県敦賀市の気比神宮など

先日(平日)、クラブツーリズムの「日本海・若狭カニカニカーニバル 」という日帰りツアーに行ってきました。
日程はこんな感じ。↓
安城(7:00出発)東岡崎(7:35発)⇒かまぼこ店(買い物)⇒昆布館(買い物)⇒気比神宮(参拝)⇒若狭(昼食)⇒せいわ(箸店買い物)⇒日本海さかな街(買い物)⇒東岡崎(19:00頃着)安城(19:30頃着)
正直自分だったら選ばないかな~というツアー。
買い物ばかりだし…。
でも、実家の家族に誘われたのでいきましたよ。
バスは2台出ていました。
やはり年配の方が多いです。
養老SAでトイレ休憩して、まずは小牧かまぼこへ。
いろんな蒲鉾があり、試食もできました。
小牧かまぼこ
【小牧かまぼこ】
その後福井県敦賀市の気比神宮(氣比神宮)へ。
25分しかないのね。
添乗員さんによるとポイントは日本三大鳥居の1つといわれている鳥居(1番目春日大社が2番目が厳島神社、3番目が気比神宮)と、飲むと長生きできるという長命水。
気比神宮2
【大鳥居】
気比神宮1
【中鳥居】
気比神宮5
【外拝殿】
長命水
【長命水 亀の口のところからちょろちょろ水が出ています。】
気比神宮6
ということでみんなお参りして長命水を飲んで大鳥居で写真を撮ってバスに戻っちゃいました。
池みたいな所があってそちらにも神社とかあるので行きたかったんだけど、あと10分あったけどもう誰もいないので断念しました。
なかなかよさそうなところだったので、もう少しゆっくりしたかったなあ。
その次に昆布館へ。
こちらもいろいろ試食できます。
続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました