先日の日曜日(6月19日)、滋賀県に遊びに行ってきました。
前半の様子はこちら → もりやま芦刈園、 草津市立水生植物園「みずの森」、大池寺、雲迎寺:滋賀県のお出かけ
ランチの後は道の駅 しんあさひ風車村(新旭花菖蒲園)へ。
【しんあさひ風車村】
【しんあさひ風車村】
【しんあさひ風車村】
【しんあさひ風車村】
道の駅は無料ですが、花しょうぶ園は入園料500円です。
250種20万株の花菖蒲が咲きほこるとのこと。
オランダ風車もあってメルヘンチックな感じです。
しょうぶの湯(足湯)もあって少しつかっていました。
ラストは余呉湖あじさい公園のあじさいです。
【余呉湖あじさい公園】
【余呉湖あじさい公園】
【余呉湖あじさい公園】
【余呉湖あじさい公園】
約1万本のアジサイが余呉湖畔に群生しているとのこと。
時間も遅かったので、結構ひっそりとしていました。
釣りを楽しんでいる人がちらほらいてのどかな感じです。
あじさいは5分咲きぐらいかな。
そして、木之本インターから高速道路に乗って帰宅しました。
高速道路は案の定渋滞していましたが仕方ないですね。
でも、普段の休日でも渋滞するのだから、それを考えると想像したよりは混んでなかったです。
6月に休日上限1000円がなくなると聞いてからは行ける日は高速道路を利用してお出かけしてきたけど、今後は出かけるにしても近場が多くなりそうです。
でもたまには高速道路を使って遠出したいですね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
しんあさひ風車村(新旭花菖蒲園)、余呉湖あじさい園:滋賀県のお出かけ

コメント