ディヴィヌ ヴァレー:西尾市のランチ

先日(休日)、西尾市のフレンチレストラン ディヴィヌ ヴァレーのランチに行ってきました。
ディヴィヌ ヴァレーのお店の外観
【ディヴィヌ ヴァレーのお店の外観】
今年の7月にオープンした新しいお店で、西尾市民病院の向かいにあります。
ディヴィヌ ヴァレーの店内の様子
【ディヴィヌ ヴァレーの店内の様子】
テーブルは2人テーブルと4人テーブルがあり、全部で11卓ほどありました。
カウンター席はないです。
西尾歴史公園に寄ってからいこうと思っていたのですが、ちょっと思ったより遅くなっちゃったので、先に食べることに。
そしたら11時5分ごろについてしまったので1番乗りです。
3つほど予約の席がありました。
ランチは基本1500円。
前菜、サラダ、スープ、メイン、デザートorドリンク。
デザートとドリンクを両方つけると1800円になります。
あと、白米かパンかを選びます。
メニュー
【メニュー】
メインは2種類から選べるので、1つずつに。
デザートとドリンクも1つずつ。
デザートは4~5種類から2種類選びます。
そして前菜は入口の方のショーケースから実際に見て、2種類を選びます。
すぐ近くにサラダが置いてあるので前菜をたのんでから自分でとって席に戻るという感じ。
サラダはサラダバーというほどは種類はなく、大根の千切り、スプラウト、なすといった感じ。
おかわりもしていいとのことです。
前菜1
【前菜】
前菜2
【前菜】
はしはあらかじめ席に用意されていました。
スープはポロねぎの冷たいスープ。
言われないとネギだってわからない感じ。。
スープ
【スープ】
パン
【パン】
メインはこの日はお魚が「シズのオーブン焼き」とお肉が「豚のロースソテー」
お箸しかなかったのでメインも箸で食べるのかなと思っていたけど、相方が豚肉で箸で切れず、ナイフとフォークをお願いしたら置くのを忘れていたみたいです。
量はさほど多くないです。
メイン魚
【お魚料理 写真をとるのを忘れてちょっと食べちゃいました。】
メイン肉
【お肉料理】
デザートはブランマンジェとイチジクの赤ワイン煮をたのんだのですが、来たのはブラウニーでした。
言おうかなと思ったんだけど、私の滑舌が悪いから聞き間違えたのかもと思いやめました。
でも、帰りにショーケースのおいしそうなブランマンジェをみたら、やっぱりいえばよかったかなとちょっぴり後悔。
デザート
【デザート】
ドリンク
【ドリンク】
50分ぐらいはわたしたちしかいなかったんだけど料理の提供にはわりと時間がかかっていて(スープ)、こういうお店なのかなと思っていたんだけど、12時前ぐらいに来た人の料理はすごく早く来ていました。
予約せずに早くいってしまったので、まだ準備していたのかも。
この日は予約しなくても全然大丈夫でしたが、予約すれば窓側の方の席をとってくれるようです。
トイレも男女別で広かったです。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
お店:ディヴィヌ ヴァレー (Divine Valle)
住所:愛知県西尾市八ツ面町松崎58-5
営業時間
11:00~14:00
18:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました