【8月28日】7日目 その1
MERCURE GARE CENTRALE (メルキュール ガール セントラル)ホテルで朝食バイキング ⇒ アウトバーンなどでホーエンシュバンガウへ ⇒ cafe kainzで昼食 ⇒ イノシュバンシュタイン城、ホーエンシュヴァンガウ城 ⇒ シュロスホテル リスル (Schlosshotel Lisl) ホテルで夕食

【MERCURE GARE CENTRALE (メルキュール ガール セントラル)ホテル】

【主人のてんこ盛りの朝食】

【朝食場所の様子】

【朝食バイキングの様子】
朝はMERCURE GARE CENTRALE (メルキュール ガール セントラル)ホテルで朝食バイキング。
この日はフランスからドイツに入国する日です。
とはいってもすぐドイツなんですけどね。
ドイツからはアウトバーン(高速道路)を走ります。

【アウトバーン】

【アウトバーンの休憩所】

【アウトバーンの休憩所の有料トイレ】
高速道路の休憩所も有料です。
とはいっても、70ctお金を入れると50ctの金券が出てきて高速道路のお店で使えるので、実質20ctという感じでしょうか。

【アウトバーンの休憩所】
2回ほどトイレ休憩があり、その後ロマンティック街道を通り、ホーエンシュバンガウへ。

【ホーエンシュバンガウ方面へ】
山々が見えてきました。
ホテルから5時間ほどかけてイノシュバンシュタイン城へ。
まずは昼食。宿泊するホテルの向かいにあるcafe kainzでいただきます。
かわいい感じのレストラン。
店員さんもドイツの民族衣装を着ています。

【cafe kainz】
メニューはサラダ、ソーセージ、ケーキ。

【サラダ】
サラダはドレッシングたっぷりでおいしい。

【ソーセージ料理】
メインはソーセージ。
やっぱりドイツといえばソーセージといった感じがありますね。
付け合わせはポテトとザワークラウト
ソーセージはとても美味しかったです
ポテトはさらっとした感じ。
ザワークラウトはキャベツを発酵させているので独特の味ですね。

【ケーキ】

【黒すぐりのジュース】
ドリンクは黒すぐりのジュースというのがあったので頼んでみました。
ぶどうジュースみたいな味です。

【cafe kainz の中の様子】

【シュロスホテル リスル (Schlosshotel Lisl) 】
食事の後、すぐ向かいの宿泊のシュロスホテル リスル (Schlosshotel Lisl)にチェックイン。
その後イノシュバンシュタイン城へ向かうのですがその後の記事はこちら。⇒フランス・ドイツ世界遺産紀行 7日目 その2 イノシュバンシュタイン城、ホーエンシュヴァンガウ城
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
![]()
人気ブログランキングへ
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 1日目その1 ルフトハンザドイツ航空でフランスのパリへ
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 1日目その2 ルフトハンザドイツ航空でフランスのパリへ
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 2日目 その1 ベルサイユ宮殿
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 2日目 その2 ブヴロン・オン・オージュ
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 3日目その1 モンサンミッシェル
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 3日目その2 フージェール城とサンレオナール教会
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 4日目 その1 ロワール地方 シュノンソー城、シャンボール城
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 4日目 その2 シャルトル大聖堂
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 5日目その1 ルーブル美術館
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 5日目 その2 凱旋門、エッフェル塔、セーヌ川クルーズ
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 6日目 その1 ストラスブール ノートルダム大聖堂
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 6日目 その2 ストラスブール プティットフランス
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 7日目 その1 イノシュバンシュタイン城へ
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 7日目 その2 イノシュバンシュタイン城、ホーエンシュヴァンガウ城
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 8日目 その1 ヴィース教会
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 8日目 その2 ローテンブルク
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 9~10日目 その1 フランクフルト空港へ
→ フランス・ドイツ世界遺産紀行 9~10日目 その2 中部国際空港へ
フランス・ドイツ世界遺産紀行 7日目 その1 イノシュバンシュタイン城へ
フランス・ドイツ旅行
コメント