フランス・ドイツ世界遺産紀行 9~10日目 その2 中部国際空港へ

【8月30~31日】9~10日目 その2
シュランネホテルで朝食 ⇒ フランクフルト国際空港 ⇒ 中部国際空港 ⇒ 帰宅
9~10日目 その1の記事はこちら⇒フランス・ドイツ世界遺産紀行 9~10日目 その1 フランクフルト空港へ
帰りは乗り換えがないので、行きよりは楽ですね。
フランクフルト国際航空についたら私たちのツアーの人の搭乗のお手伝いをしてくださる人(日本人)がいました。(添乗員さんがフランス語は話せるけどドイツが話せないから?)
免税品はスーツケースに入れても手荷物でもどちらでもいいらしいですが、スーツケースに入っているのならそれ
を預ける人に伝えないといけません。
いろいろ手続きをして、あとは時間になったらゲートから乗るだけです。
関西空港の人たちは14時5分発、名古屋発は14時30分発LH736便。
関西空港の人たちとはここでお別れです。
とはいっても、飛行機に乗るまではまだ2時間以上あったような…。
免税品のお店で関西空港の人たちと会っちゃったりしましたけどね。
免税品のお店でまたまたお土産などのお買い物。
おなかもすいたので、出店みたいなお店で軽食を買いました。
昼食を買った場所
【昼食を買った場所】
昼食1
【昼食】
昼食2
【昼食】
ドイツ語はフランス語よりもさらにわかりません。
指でさして注文。
1人一個ずつたのんだけど、子供のは写真を撮る前に食べてしまったので写真はないです。
時間がきていよいよ飛行機に搭乗します。
席は2席と1席で別れちゃいました。
私と子供は真ん中の3席のうちの2つ。
私はトイレが近いので通路側がよかったのだけど、隣がいかつい感じのドイツ人だったので子供が通路側がいいといい、私がドイツ人の隣になったのでした。
飛行機のワインとおつまみ
【飛行機の白ワインとおつまみ】
しばらくして、飲み物とおつまみが出て(わたしは白ワイン)。
胸鶏肉
【昼食 メインは鶏胸肉】
ビーフカレー
【昼食 メインは鶏胸肉】
その後昼食。
ビーフカレーか鶏胸肉。
わたしはたぶん鶏胸肉にしたと思うのだけど、味はなぜか覚えていない。
残そうとしたら主人が食べてくれたのは覚えています。
カルフォルニア巻きも冷たくて食べる気がしなかったので子供にあげました。
オムレツ
到着時刻の2時間前ぐらいには朝食が出ました。
オムレツとかだったので食べました。
ただ、デザートはをパイナップルを細かくしたもの。
果物は好きな私ですが、これはおいしくなかったですね。
飛行機が着陸するまえにはおにぎりが配られました。
これはたぶん昼食と朝食の間に配られる軽食の分だと思います。
なぜ、遅れたのかはちょっとわからないけど…。
おなかもすいていないし、食べずにもらって帰りました。
そして、8時30分ごろ無事に中部国際空港に着きました。
入国審査や、全く使わなかった借りた携帯を返し、高速を使って家に帰りました。
ドイツでは涼しいって感じでしたが、やっぱり日本は暑いですね。
でもとにかく何事もなく無事に帰えってこれてよかったです。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
フランス・ドイツ世界遺産紀行 1日目その1 ルフトハンザドイツ航空でフランスのパリへ 
フランス・ドイツ世界遺産紀行 1日目その2 ルフトハンザドイツ航空でフランスのパリへ
フランス・ドイツ世界遺産紀行 2日目 その1 ベルサイユ宮殿
フランス・ドイツ世界遺産紀行 2日目 その2 ブヴロン・オン・オージュ 
フランス・ドイツ世界遺産紀行 3日目その1 モンサンミッシェル
フランス・ドイツ世界遺産紀行 3日目その2 フージェール城とサンレオナール教会
フランス・ドイツ世界遺産紀行 4日目 その1 ロワール地方 シュノンソー城、シャンボール城
フランス・ドイツ世界遺産紀行 4日目 その2 シャルトル大聖堂
フランス・ドイツ世界遺産紀行 5日目その1 ルーブル美術館
フランス・ドイツ世界遺産紀行 5日目 その2 凱旋門、エッフェル塔、セーヌ川クルーズ
フランス・ドイツ世界遺産紀行 6日目 その1 ストラスブール ノートルダム大聖堂
フランス・ドイツ世界遺産紀行 6日目 その2 ストラスブール プティットフランス
フランス・ドイツ世界遺産紀行 7日目 その1 イノシュバンシュタイン城へ
フランス・ドイツ世界遺産紀行 7日目 その2 イノシュバンシュタイン城、ホーエンシュヴァンガウ城
フランス・ドイツ世界遺産紀行 8日目 その1 ヴィース教会
フランス・ドイツ世界遺産紀行 8日目 その2 ローテンブルク
フランス・ドイツ世界遺産紀行 9~10日目 その1 フランクフルト空港へ
フランス・ドイツ世界遺産紀行 9~10日目 その2 中部国際空港へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました