8月の22日から31日まで、フランスとドイツ旅行に行ってきました。
それをブログで書こうと思うのですが、
行くことになった背景をちょっと説明します。
海外旅行なんてすっかり遠ざかっていたのですが、
実は主人が30年勤続ということで、6日間のお休みとちょっとだけ報奨金をもらえたからなんです。
報奨金は現金にはかえられず、旅行でないとだめなんですよね。
主人の会社は普段は病気とかにならないと有給なんて使えない感じで、夏休みやお正月休みも4~5日ぐらいしかないから海外旅行なんて行けるって感じじゃないんだけど(お金もかかるし)、今回は絶好のチャンス。
最初はフランスで8日間ぐらいを考えていたんだけど、なかなかいいのがなく…。
(最小催行人数に満たなかったり、3人だと追加料金がかかったり…)
結局、わたしたちが決めたのは最小催行人数が2人からでトリプルでも追加料金がかからない日本旅行の「フランス・ドイツ世界遺産紀行10日」というツアー。
わたしたちは中部国際空港から出発するのだけど、乗り継ぎのフランクフルト空港から大阪発の添乗員が同行するというツアーです。
まあでも、家族と旅行となると意見が食い違い、いろいろもめますね。
普段、車で行く日帰り旅行は、私が全部予定を考えて主人は言われた通り行くだけみたいな感じになっているので(前日とかに行く場所とか説明しているけどあまり聞いていないみたい。)もめごとはあまりないんですけどね…。
主人は用心深いというか融通の利かないところがあるんですよね。
だからたとえば集合時間とかでもすごく早く着いてしまったりするんです…。
まあ、旅行の最中もいろいろ衝突とかあったんですけどね…。
それはおいといて、
10日分なのでちょっと長い記事なりそうですが、よろしければおつきあいください。
フランス・ドイツ旅行について

コメント