ラ・クチーナ・ディ・フジイ:京都府京都市のランチ

先日の日曜日、京都に桜を見に行ったときに祇園四条駅の近くの「ラ・クチーナ・ディ・フジイ」でランチをしました。
家で下調べをしていて人気があるような感じだったので予約したほうがよいことはわかっていたのですが出先ですからね。
ほかにいいお店があるかもしれないし、予約の時間に行けるのかどうかもわからないので予約はやめておきました。
入ろうか迷ったお店もあったのですが、結局高台寺をみにいったあと、だめもとで「ラ・クチーナ・ディ・フジイ」に歩いていってみることに。
ラ・クチーナ・ディ・フジイがあるビルの1階の様子
【ラ・クチーナ・ディ・フジイがあるビルの1階の様子】
ラ・クチーナ・ディ・フジイの店内の様子
【ラ・クチーナ・ディ・フジイの店内の様子】
井澤ビルの4Fにあります。
待っている人は2組しかいなかったのだけど、席が用意できるのは30分ぐらいはかかるといわれました。
どうしようか迷ったけど待つことにしました。
結局40分ちょい待ちました。
カウンターに案内されました。
お店はこじんまりとしています。
わたしたちはパスタランチ(1365円)とAランチ(2310円)に。
パスタランチはお好みのパスタ、サラダ、パン、デザート、エスプレッソor紅茶
Aランチはパスタランチに前菜がつきます。
パスタ10種類ぐらいはあったと思いますけど、きのことエビの白ワイン風味、アンチョビと?のトマトソースに。
Aランチの前菜は結構ボリュームありますね。 
パスタランチのパスタも結構多め。
Aランチの前菜
【Aランチの前菜】
パスタランチのサラダ
【パスタランチのサラダ】
きのことエビの白ワイン風味
【きのことエビの白ワイン風味】
アンチョビと?のトマトソース
【アンチョビと?のトマトソース】
味は洗練されている感じです。
パンは写真撮るの忘れちゃったけど、普通のフランスパンです。
デザート
【デザート】
エスプレッソ
【エスプレッソ】
デザートは名前は忘れてしまったけど、タルトのケーキとジェラートのようなものです。
それほど甘くなく、さわやかな感じでおいしかったです。
みているとほとんどが予約してきている感じ。
お店の方はかなり忙しそうですね。
1時ごろ来た飛び込みの方は、断られていました。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
お店: ラ・クチーナ・ディ・フジイ
お店のHP:http://www.sakusaku.jp/fujii/
住所:京都府京都市東山区四条通花見小路北角西へ三軒目 井澤ビル4F
営業時間
ランチタイム[水~日・祝]
11:30~14:00(L.O)
ディナータイム[火~日・祝]
17:30~22:00(L.O)
※日・祝は21:00(L.O)
定休日:月曜日と火曜のランチ
駐車場:なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました