先日(平日)、お花を見に行ってきました。
日程はこんな感じ。↓
九華公園の花菖蒲 → 佐屋川創郷公園の花しょうぶ → 海部郡蟹江町のイタリア食堂 パパろっそでランチ→
名古屋市港区の荒子川公園のラベンダー → 愛知県東海市の大池公園の花しょうぶ →上 野台公園のあじさい
まずは三重県桑名市の九華公園の花菖蒲です。
九華公園には3か所、花菖蒲が咲いている個所があります。
【九華公園】
つつじの時にも見に行ったことがあります。
駐車場はありますが、桜まつり、つつじまつり、しょうぶまつりなど祭りの期間中は有料になります。
6月1日~15日は華しょうぶ祭りをやっています。
1か所はあまり咲いていないような感じがしましたが、見ごろだと思います。
【九華公園の花しょうぶ】
【九華公園の花しょうぶ】
【九華公園の花しょうぶ】
【九華公園の花しょうぶ】
【九華公園の花しょうぶ】
【九華公園の花しょうぶ】
【九華公園の花しょうぶ】
【九華公園のかめ】
花しょうぶとは関係ないですが、大量のカメがいました。
最近花しょうぶを見にいろいろなところに行くのですが、カメがどこもたくさんいる気がします。
次に行く途中、長島水辺のやすらぎパークにも寄ってみました。
いく予定ではなかったけど、水辺なのでもしかしたら花しょうぶとか咲いているのでは?と思ったんです。
ここはボタンが有名で、昨年行ったときは本当にきれいでした。
カキツバタは咲いていたみたいだけど、花菖蒲はないみたい。
でも、あじさいが咲き始めていました。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
そのあとは愛知県蟹江町蟹江の佐屋川創郷公園へ。
【撮影日6月10日】
九華公園の花菖蒲:三重県桑名市のお出かけ

コメント