先日(休日)、名古屋方面にお出かけしました。
羊神社の次は名古屋市中区の名古屋城です。
こちらは本当は2週間後の3月8日に行こうと思っていたんだけど、車を走らせていたら、3月8日はマラソンがあり、道路が通行止めになると書かれていたので、これは道が混みそう~ってことで急きょ前倒しで行って来ました。
名城公園の方の無料の駐車場に止めるのでちょっと歩かないといけないです。
着いたのは9時15分ぐらいだったんだけど、なんか人が多いな~と思ったら中国の人達でした。
テレビで、中国が春節(旧正月)で、日本とかに旅行に来て爆買いをするとか言ってたけど、自分には関係ないと思っていたら、こんなところで遭遇するとは…。
自撮り棒で皆さん、写真撮ってましたよ。
わたしたちは梅が目的なんだけど、ホントに咲き始めって感じ。
ちょっと遅れているらしい。
咲いているところを中心に撮っています。
名古屋城の天守閣は前も見に行って記憶にあるので、さらっと見学。
お雛さんが飾られていました。
【天守閣の中】
【天守閣の中】
そして、本丸御殿は前に行った時は工事中だったけど、今は一部を見ることができます。
靴を脱いで、スリッパをもらい、靴箱に靴を入れます。
で、かばんはいいんだけど、リュックはロッカーに入れないといけないとのことです。
壁やふすまに絵が描かれています。
フラッシュ撮影は禁止なので、ちょっと暗くなっていますが、とてもきれいです。
【本丸御殿】
梅はもう一息ですね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
【撮影日2月22日】
名古屋城の梅と本丸御殿:名古屋市のお出かけ

コメント