名古屋市天白区の「農業センター」のしだれ梅と豊田市の平芝公園

昨日、名古屋市天白区の「農業センター」にしだれ梅を見に行ってきました。
農業センター しだれ梅8
でも行く前は、心の葛藤がかなりありました。
この日は天気予報どうり雨。しかもかなり本格的に降っています。
「今日行くのやめようか」「でもランチが予約してあるし…。」「もっと咲いていると思ったけど、5分咲きらしいし…」
この日行くのをやめると次に行けるのは来週の日曜日。でも休日だとかなり混みます。
10年ぐらい前に平日に家族で行ったけど、めちゃ込みで、駐車場も満車で苦労した覚えがあります。
それに晴れてたら、ランチまでに時間があってもぶらぶらして休憩して座ったりとかもできるけど雨だと間が持たないしね。
遅くいけばいいのかもしれないけど、混んでいたら困るし…。
ということで迷った挙句、予定より少し時間を遅くしていくことに。
でも、農業センターに着くころには雨もやんでいて、雨が降っていたせいか駐車場もあいていてスームーズでした。
3月3日の時点では5分咲きとのことでしたが、見たところ7~8割ぐらいは咲いているような感じ。
ほとんだがしだれ梅のような感じ。ちょっと寒かったけど、この日に来てよかった。
しだれ梅まつりは3月13日(日)までだけど、それ以降でも楽しめそうです。
しだれ梅まつり期間中は駐車料金(500円)がとられます。
農業センター しだれ梅3
農業センター しだれ梅4
農業センター しだれ梅5
農業センター しだれ梅6
農業センター しだれ梅7
【メジロもお出まし】
農業センター しだれ梅9
その後ナチュラーレにランチに行き、帰りに豊田の平芝公園にも梅を見に行ってきました。
ナチュラーレのランチに行った時の様子はこちら → Naturale(ナチュラーレ):名古屋市天白区のランチ
こちらは普通の梅もあります。
35種類、約550本の梅が植えられているとか。
平芝公園では種類ごとにきっちり分けるのではなく、異なったタイプの梅をミックスさせて植栽しているのが特徴なのだそうです。
早咲きの梅は終わっているのもありますが、なかなかいい感じに咲いています。
梅まつり期間中(2月27日~3月13日)は、平芝公園隣の安長寺駐車場が利用できます。
豊田市 平芝公園1
豊田市 平芝公園2
豊田市 平芝公園3
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
農業センター
名古屋市天白区天白町平針黒石2872番地の3
農業センターのHP:http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-8-4-2-2-0-0-0-0-0.html
平芝公園
愛知県豊田市平芝町5丁目 

コメント

タイトルとURLをコピーしました