多度大社:三重県桑名市のお出かけ

先日(平日)、三重県方面に遊びに行ってきました。
予定が狂い、まだ帰るには早いかなということで、いろいろ考えたけど急きょ木曽三川公園に行くことへ。
そして、木曽三川公園へ行く途中に多度大社があったので寄ってみることに。
この通り(5号線26号線)は3~4回ぐらい通ったことがあって気になってはいたのですが、いつも時間がないのでパスしていました。
多度大社1
【多度大社 参道の階段】
多度大社2
【多度大社 本神楽殿】
いく予定じゃなかったので全然下調べしていなかったけど、お馬さんがいました。
多度大社 ご神馬
【ご神馬】
白い神馬で「錦山(きんざん)」というらしいです。
神馬の前には人参がのった小皿がいくつも置かれていて一皿100円であげることができるのであげましたよ。
さらに歩いていくと結構奥行きがありますね。
本宮や別宮は奥にあります。
多度大社3
多度大社4
【於葺門(おぶきもん)】
多度大社5
【多度神社・御本殿(本宮)と滝】
滝などもあり、木も茂っていて厳かな感じです。
また機会があればお参りにいきたいなと思います。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました