奥殿陣屋の葉ボタン:岡崎市のお出かけ

昨日、岡崎市の奥殿陣屋に行ってきました。
目的は葉ボタンで描いた新年の干支である蛇の模様がみたかったんです。
約1500株の葉ボタンが使われていて年末恒例の行事になっているそうで、年賀状用の写真を撮るためにこの施設を訪れる人も多いとのことです。
3月になると葉の中心部分から穂が伸び始めて観賞には適さなくなるため、2月初旬までが見頃だそうですよ。
でも朝行ったのですが、駐車場に結構車が停まっていました。
葉ボタンを見にこんなに人が?と思ったら骨董市が開かれていました。
月に1度開催されるようです。
奥殿陣屋の葉ボタン2
【葉ぼたん 蛇の模様】
奥殿陣屋の葉ボタン1
【葉ぼたん 蛇の模様のアップ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました