先日(平日)、岐阜県のほうに梅を見に行ってきました。
日程はこんな感じ。↓
岐阜県安八町の安八百梅園→岐阜県大垣市の光受寺 →ベルスールでランチ→岐阜市の梅林梅園→愛知県犬山市の大縣神社
ということで、これからしばらくはお出かけの記事になります。
しかし驚いたのは東名高速道路で岐阜羽島ICに向かっている途中から雪が降ってきたことです。
寒くなることは知っていたけど…。
パラパラで終わるかなと思ったけど、結局ずっと降っていました。
風も冷たい。どこも人は少なめ。
まずは岐阜県安八町の安八百梅園です。
154種類、1200本以上の梅の木が植えられているとのことです。
カメラが充電切れで携帯で撮ったのであまり画質が良くないのが残念。
印象では7分咲きぐらいかなと思ってHPをみてみたら8分咲きとのことでした。
こちらでは室内にも鉢の梅の木が飾られていました。
なかなか見事な感じでした。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
【撮影日 3月10日】
安八百梅園:岐阜県安八町のお出かけ

コメント