宿縁寺、源空院の桜:西尾市のお出かけ

先日(平日)、西尾市の桜を見てきました。
まずは西浅井町の宿縁寺へ。
大きな枝垂れ桜が1本あります。
ほぼ満開ですね。
宿縁寺の桜1
【宿縁寺の桜】
宿縁寺の桜2
【宿縁寺の桜】
その後すぐ近くの源空院の枝垂れ桜へ。
こちらはしだれ桜が2本あります。
こちらも満開。
樹齢250年以上なんだとか。
この日は少し風があったためか外側にあるしだれ桜は花びらが結構舞っていました。
雨とか降ったらちっちゃいそうです。
源空院の桜4
【源空院の桜】
源空院の桜1
【源空院の桜】
源空院の桜5
【源空院の桜】
源空院の桜2
【源空院の桜】
源空院の桜3
【源空院の桜】
宿縁寺よりは広く、桜も赤とかピンクとかいろいろな種類が咲いていて、ユキヤナギとか桜以外の花も咲いていたりします。
なので、とても色が鮮やかでめちゃめちゃきれい。
感動モノですね。
平日ですが多くの人でにぎわっていました。
無料なのもうれしいですね。
その後、帰ろうとしたら駐車場にひとなっつこいネコちゃんが。
猫1
【猫】
猫2
【猫】
人を見ると寄っていくって感じ。
首輪と鈴をつけているので飼いネコのようです。
こんな猫ちゃんが私もほしな~と思ったのでした。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました