富士山新5合目へいこう:静岡県のお出かけ 後編

先日(平日)、ドラゴンズパックで富士山に行ってきました。
タイトルは「夏にはひんやり旅 『富士山新5合目へいこう』」
おおざっぱな日程はこんな感じ。
岡崎 → 富士山5合目富士宮口(散策)  →  ブルーベリー共和国でブルーベリー狩り食べ放題  →  田子の浦・しらす街道(ミニしらす丼賞味)  →  岡崎
前回のお話はこちら→富士山新5合目へいこう 前篇
富士山の5合目に行った後はブルーベリー狩りへ。
富士山の裾野で富士山を見ながらブルーベリー狩りということでしたがけっこう到着するまでに時間がかかりますね。
ブルーベリー共和国といって8組ぐらいの農家が協力してやっているとか言っていました。
普通の民家の裏にあります。
ブルーベリーはいろいろな種類がありました。
ブルーベリー畑1
ブルーベリー畑4
ブルーベリー畑2
晴れていればここに富士山がうつっているところです。↓
ブルーベリー畑3
ブルーベリー
残念ながら富士山はまったくみえず…。
食べ終わって民家を通ると落花生とかちょっとしたものを売っていました。
わたしはトイレに行きたくてトイレに並びました。
普通の家なのでトイレが1個しかないんですよね。
で、次にいく所が近ければいいのだけど、40分ぐらいかかるとか。
トイレに行くのをやめて我慢した人もいるようです。
バスガイドさんによるとここへは今回のツアーが初めててのこと。
今後いろいろ改善していくそうで、次回は仮設のトイレとかができているかもしれないそうです。
そのあとは田子の浦・しらす街道でミニしらす丼の賞味です。
田子の浦のしらすの八幡
ミニしらす丼
お味噌汁も付いていておいしかったです。
外で食べたけど、特に暑いということはなかったですね。
名古屋ではこの日は最高気温が35.8℃っていう日だったんですけどね。
そして、帰路へ。
豊川でまた数人おろして岡崎へ。
帰りは予定表では岡崎ICに6時半ごろと書かれていたんだけど、8時を過ぎていました。
東岡崎駅に着いたのは8時20分ごろ。
行き帰りの道中も、富士山も混んでいなかったのにかなりのタイムオーバー。
ほかの日もこんな感じなのかしら。
それなりには楽しめたけど、道中が長いので疲れますね。
あと富士山の5合目にいったのだけど、結局富士山の姿をこからもまったく見ることができなかったのが残念。
またいつか富士スバルラインを通って吉田ルートの5合目に行ってみたいですね。
ドラゴンズパックでは宿泊のコースだとこちらに行くみたいです。
富士山の頂上まで登ってみたい気持ちもあるんだけど、もうちょっと体力をつけないとね…。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
【撮影日 7月22日】

コメント

タイトルとURLをコピーしました