愛知牧場のひなげしと小堤西池のカキツバタ群落:日進市と刈谷市のお出かけ

本日(5月20日)、日進市と刈谷市にお花を見に行ってきました。
まずは日進市の愛知牧場へ。
時間がなくお花をちょっと見たいだけだったんだけど、4月、5月の土日祝日は駐車料金が500円かかるとのこと。
平日に行けばよかったかな。
しかも諸事情で早く行けず、12時ごろだったんだけどかなり混んでいて、駐車場は舗装していない道をどんどん行き、臨時駐車場というところに止めました。
でも花畑のひなげしの花はとってもきれいでした。
ひなげし畑1
【ひなげし畑】
ひなげし畑2
【ひなげし畑】
ひなげし畑3
【ひなげし畑】
ひなげし畑4
【ひなげし畑】
花畑
【花畑 名前忘れました】
十字ヶ丘復活苑からの景色
【十字ヶ丘復活苑からの景色】
動物などを少し見て時間が来たのでランチへ。
ランチの後は刈谷市の小堤西池のカキツバタ群落に行ってきました。
10年ぶりぐらいかな。
自然保護のためカキツバタの開花期はマイカーの乗り入れを規制しているとのこと。
駐車場は洲原公園駐車場に止めます。
歩いて10分ちょっとかかるでしょうか。
でもカキツバタ、今が見ごろのようです。
カキツバタは3回花が咲くそうで、今は二番花や三番花が数多く見られるとのこと。
一度、二度咲いた花殻はそのまま残っています。
池周辺では、説明や案内をしてくださる人がたくさんいました。。
小堤西池のカキツバタ群落1
【小堤西池のカキツバタ群落】
小堤西池のカキツバタ群落2
【小堤西池のカキツバタ群落】
小堤西池のカキツバタ群落3
【小堤西池のカキツバタ群落】
小堤西池のカキツバタ群落4
【下のカキツバタが花弁が4枚】
小堤西池のカキツバタ群落5
【小堤西池のカキツバタ群落】 
小堤西池のカキツバタ群落6
【駐車場の近く】
普通のカキツバタは花弁が3枚なのですが、なかには4枚、5枚というものもあるそうです。
4つ葉のクローバーのような感じですね。
周りは田んぼや麦畑、山などがあり、カエルの鳴き声や鳥のさえずり、亀やとんぼなどもいてのどかな感じでした。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました