先日(休日)、お花を見に行って来ました。
愛知県東浦町の於大公園のオニバスの次は半田市の新美南吉記念館近くの矢勝川堤の彼岸花です。
【新美南吉記念館】
【新美南吉記念館】
まだ早いことはわかっていましたが、雨が降らないことを願いながらついでに寄ってみました。
やっぱりちょっと早いですね。
歩いている人もあまりいなかったです。
まわりは田んぼでのどかな感じ。
途中でいたちに遭遇。
写真を撮ろうと思ったのだけど撮る前にどっかいっちゃいました。
川にはかもも泳いでいました。
風はあったんだけど、結構蒸し暑くてまだ夏って感じでした。
でも、雨が降らないだけよかった。
でも、満開の時は圧巻でしょうね。
満開のころに行けたら行ってみたいですが、今年は新美南吉生誕100年ということで、いろいろな催し物をやっているようです。
ヒガンバナのイベントは9月20日(金)~10月6日(日)までなのですが、このイベント期間中は新美南吉記念館の駐車場は使用できないそうなので駐車場連絡シャトルバスや半田巡回バスなどを利用することになります。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
【撮影日 9月15日】
この後は安城市の榎前のひまわりへ。
新美南吉記念館近くの矢勝川堤の彼岸花:半田市のお出かけ

コメント