桑谷山荘のあじさい:岡崎市のお出かけ

昨日(休日)、桑谷山荘にアジサイを見に行ってきました。
桑谷山荘 あじさい1
【桑谷山荘 あじさい】
もう見ごろは過ぎているとは思いましたが、この日はあじさい祭りの最終日。
9時からあじさいの切り花をプレゼントしてくれるということで(先着200名)いってきました。
主人が寝坊したため、9時は過ぎてしまう気配。
あじさいのプレゼントは、人が並んでいて、担当の人が順番にあじさいをわたす…というイメージをもっていたのですが全然違いました。
水が入った入れ物にアジサイの切り花が入っていて、新聞紙と輪ゴムが置いてあって自分で包んで持っていくようです。
もらっていく人はそれなりにいましたが、特に並んでいるということもなかったですね。
もうもらっていくアジサイがあまりなかったので、これで終わりかな、なんて思っていたら新たに切ったあじさいが入れられて増えていました。
ということであまりあせらなくてもよかったです。
去年は、ちょうど見ごろの時に行ったので、かなりたくさんの人がいましたが、今回は見ごろを過ぎているとあってそれほど人はいなかったですね。
上の駐車場もあいていたし…。
桑谷山荘 あじさい2
【桑谷山荘 あじさい】
桑谷山荘 あじさい3
【桑谷山荘 あじさい】
桑谷山荘 あじさい4
【桑谷山荘 あじさい】
桑谷山荘 あじさい5
【桑谷山荘 あじさい】
桑谷山荘 あじさい6
【桑谷山荘 あじさい】
でも、思ったよりきれいに咲いていました。
これで見納めになるかもしれないと思い、じっくりみてきました。
桑谷山荘は平成24年12月31日で閉館するとのことで、残念ですね。
あじさいはどうなるんでしょうね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
愛知県岡崎市山綱町字扇子山284番地
三河湾国定公園
岡崎市民休養施設 桑谷山荘(くわがいさんそう)

コメント

タイトルとURLをコピーしました