先日(休日)、名古屋に用事があったので、ついでにお出かけとランチをしてきました。
まずは熱田神宮に行きお参り。
熱田神宮に行く特別な理由はないですが、パワースポットらしいのでちょっとパワーをわけてもらいに…。
熱田神宮、何年ぶりだろう。
20年ぐらいたっているかも。
初詣とかだと車を遠くの有料駐車場に止めるしかなかったりしますが、もう3月ですからね。
無料の駐車場に止められました。
人か少ないのかな、と思いきや日曜日なので進むにつれて結構人がいました。
【本宮】
【神楽殿】
本宮(本殿)や神楽殿とか新しくなっていてきれいですね。
木も生い茂っていて雰囲気があります。
結婚式が行われていたりしました。
【鶏(左の上) 】
驚いたのは木の上に鶏がいたことです。
木の上にいたということは飛べるのかな??
その後、名城公園へ。
名城公園のフラワープラザで、クリスマスローズと雪割草展をやっていました。
雪割草、小さくて地味ですがなかなかかわいらしいです。
【名城公園フラワープラザ クリスマスローズ】
【名城公園フラワープラザ 雪割草】
そのあとランチの予約の時間が近づいてきたので、pupu kitchen (ププ キッチン)へ。
ランチの様子は後日書きますね。
ランチの後は、名古屋城へ。
名古屋城は梅が目的です。
かなり開花が遅れていることは知っていたけど、せっかくなので見に行くことに。
例年より3週間ぐらい遅れているそうです。
名古屋城には2か所咲いているところがありますが、3分咲きぐらいかな。
お城と花の組み合わせは絵になりますね。
【名古屋城 梅】
【名古屋城 梅】
【お堀の鹿】
【名古屋市のマスコットキャラクター「はち丸」】
【名古屋城 椿展】
また、お城の一角では、戦災で焼失した本丸御殿の復元工事が進められているのですが、その内部を見ることができます。
入口でヘルメットを渡されるので、ヘルメットをかぶり階段を上って見学者用の通路を歩いていくだけ。
壁にいろいろくわしく説明が書かれています。
【素屋根内の工場見学の建物】
【本丸御殿復元工事】
こういうのはなかなか見ることができないのでおもしろいですね。
その後、用事を済ませて帰りました。
ランチの途中から雨が降ってきてしまったので、名古屋城は雨の中の見学でしたが、いろいろ楽しめました。
【名古屋城】
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
熱田神宮、名城公園、名古屋城:名古屋市のお出かけ

コメント