箱根ホテルのバイキング バスツアーその1:神奈川県足柄下郡箱根町のお出かけ

先日(休日)、名鉄観光のツアーで箱根のほうに行ってきました。
ツアー名は「箱根ホテルでランチと箱根神社」。
実は本当は箱根元宮に行きたかったんだけど、箱根神社と箱根元宮をなぜか勘違い。
でも、箱根神社も行ったことがあるって思っていたら、違っていたのでどちみちよかったです。
パワースポットとも言われていますしね。
ラゴンズパックだとわんわん動物園まで行って乗り換えますが、このツアーは東岡崎から直接インターへ。
岡崎からこのツアーで2台出ているそうです。
このツアーをネットで時々チェックしていたんだけど、席数に余裕があるようで、人気がないのかなと思ったら2台出ていたんですね。
行きは新東名で浜松SAと駿河沼津SAでトイレ休憩。
バスから富士山
【バスから富士山】
駿河沼津SA
【駿河沼津SA】
けっこう道路は順調で11時ごろには箱根ホテルについちゃったんですよね。
箱根ホテル、外観は派手ではなくスタイリッシュな感じ。
箱根ホテル1
【箱根ホテル】
箱根ホテル2
【箱根ホテル】
バイキングは11時半からでお店の人にもう少し開店を早くしてもらえないかと交渉したようですが、無理とのことで、ロビーで待つか近くを散歩していての良いとのこと。
せっかくなので外へ。
この辺に来ると雪が残っています。
箱根郵便局
【日本で一番最初にできたといわれている箱根郵便局】
近くに海賊船乗り場があり、その辺をうろうろして時間をつぶしました。
海賊船
【海賊船】
いよいよ時間になり、箱根ホテルのイル・ミラジィオでバイキングです。
すごいおしゃれな作りですね。
イル・ミラジィオの外観
【イル・ミラジィオ】
4人掛けのテーブルなので、2人づれはほかの人と相席になります。
イル・ミラジィオの店内の様子
【イル・ミラジィオの店内の様子】
ローストビーフの前にはシェフがいてカッティングしてくれてお皿にもってくれます。
バイキングは混んでいたので、とりあえず盛って、すいたころにあとからもう少しとろうと思っていたのだけど。
ちょうど食べ終わる頃、相方がデザートをいっぱい持ってきたためおかわりすることなく終わりました…。
もう少し時間があったらもうちょっと食べられたとは思うけど、食べるのが遅いので仕方ないですね。
味は上品な感じです。
バイキング1
【私のとったバイキング】
バイキング2
【相方のとったバイキング】
バイキング3
【デザート】
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
バイキングの後は箱根神社です。
その2へ続く。
【撮影日 1月13日】

コメント

タイトルとURLをコピーしました