菰野町のコスモス畑、木曽三川公園、なばなの里:三重県のお出かけ

先日(平日)、三重県にコスモスを見に行ってきました。
まずは三重県菰野町の四日市西署近くにある下村地区のコスモス畑です。
看板とかがなかったのでちょっと迷ってしまいましたが、ピンク色が見え無事つけました。
三重県 菰野町 下村地区のコスモス畑 1
三重県 菰野町 下村地区のコスモス畑 2
【三重県 菰野町 下村地区のコスモス畑】
三重県 菰野町 下村地区のコスモス畑 3
【三重県 菰野町 下村地区のコスモス畑】
なかなかいい感じです。ほぼ満開じゃないでしょうか。
鈴鹿の山々とのコントラストもいいですね。
そのあと、田光地区のコスモス畑です。
こちらも満開ですね。
三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑 1
【三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑】
三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑 2
【三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑】
三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑 3
【三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑】
三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑 4
【三重県 菰野町 田光地区のコスモス畑】
こちらでも鈴鹿の山々がみえますが、ヒマワリも咲いているのでそのコントラストもいいですね。
ただ、ひまわりは結構折れていたりします。
台風の影響でしょうか?
三重県菰野町のあとは車をしばらく走らせ木曽三川公園へ。
木曽三川公園はかなりいろいろな種類のコスモスがある感じですね。
木曽三川公園 1
【木曽三川公園】
木曽三川公園 2
【木曽三川公園】
木曽三川公園 3
【木曽三川公園】
私はクリーム色のコスモスが優しげでとても気に入りました。
木曽三川公園 4
【木曽三川公園】
木曽三川公園 5
【木曽三川公園 ありがとうの文字】
公園なので、芝生でお弁当を食べたり、遊具で遊んだりのんびりできる感じです。
その後はランチです。
ランチの後はなばなの里へ。
なばなの里では11月2日までダリアコスモスまつりをやっています。
なばなの里 1
【なばなの里】
なばなの里 2
【なばなの里】
なばなの里 3
【なばなの里】
なばなの里 4
【なばなの里】
コスモスは遠目で見るときれいですが、近くで見るとちょっと結構枯れている個所もあったりします。
ダリアは小さいのや大きいのや色もいろいろで種類が多いですね。
「ウインターイルミネーション・冬華の競演」の電飾の飾り付けの作業もしていました。
こちらは11月3日からとのことです。
なばなの里 6
【なばなの里のベゴニア園】
なばなの里 7
【なばなの里のベゴニア園】
なばなの里 5
【なばなの里のベゴニア園】
今回はバラもそろそろ見ごろになるということで1000円券でベコニア園にも入りました。
バラは咲いてはいますがまだちょっと早い感じですね。
アーチとかに咲いていると映えますが、まだほんのちょっとしか咲いていなかったです。
でも、いろいろな花がみられてよかったです。

※こちらはFC2から移転したブログです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました