談山神社の紅葉:ドラゴンズパック その2:奈良県のお出かけ

先日(11月24日)ドラゴンズパックで、日帰り旅行に行ってきました。
タイトルは「特選 錦繍のもみじ『談山神社と奈良公園の紅葉』★もみじ弁当付♪」
その1からの続きです。
奈良公園から1時間ちょっとかけて談山神社へ。
こちらの自由時間は80分です。
駐車場から階段などを下りてちょっと歩きます。
拝観料を払うところがありお金を払ったのですが、同じツアーの人が何か聞いたら受付の人が「お金は多分もらっていると思いますよ。パンフレットも渡してあります。」とのことで、お金は返してもらいました。
添乗員さんから全然その辺の説明はありませんでした。
紅葉は見頃ではないかと思います。
談山神社1
談山神社8
談山神社2
談山神社3
談山神社4
談山神社5
談山神社6
談山神社7
こちらも広いといえば広いのですが80分もいらないですね。
おまけに最初小ぶりだった雨が30分後ぐらいにはどじゃぶりに。
本殿の中にも入れるので中に入っていろいろみていましたが、雨もひどく時間も早いけどバスに戻ることに。
もしかしてみんなそろったら時間が早くても出発するかもしれないと思ったんです。
バスに戻ったら、添乗員さんが拝観料を払ってしまった人は払い戻しをするので券を持ってきてくださいということでした。
集合時間の20分ぐらい前にはみんなそろっていたんだけど、「運転手の休憩時間が決められていて」などと言っていました。
やっと集合時間になり、でも出発しないな~と思っていたら添乗員さんが拝観料のお金をもらいに行っていたみたい。
もっと早くお金をもらいに行けなかったのかな。
やっと出発。
待っている間エンジンがかかっていないので、なんだか蒸し蒸し。
針テラスで休憩して帰路へ向かいましたが、亀山で渋滞。
東岡崎に着いたのは7時50分ごろ。
予定表では6時10分に岡崎インターって書いてあったので大幅な遅れですね。
わたしも奈良まで行ってそんなに早く帰ってこれるのかな~って内心思っていたんだけどね。
天気があまりよくなかったり、添乗員さんの不備とかあったけど、紅葉はまあまあきれいだったのでよかったと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました