遠江國一宮 小國神社の紅葉:静岡県のお出かけ

先日(平日)、静岡方面に紅葉を見に行ってきました。
行った日程はこんな感じ。↓
静岡県の遠江國一宮 小國神社→ 静岡県袋井市のフィオレンティーナでランチ→医王山 油山寺→法多山
まずは静岡県周智郡森町の「遠江國一宮 小國神社」です。
こちらは花しょうぶが有名です。
以前花ショウブを見に行ったときについでに小國神社に立ち寄ったのですが、夕方だったせいかそのとき人はほとんどいなかったんですけど、この日は平日でしたが、結構人がいました。
紅葉狩りが目的みたい。
小國神社1
小國神社2
小國神社3
小國神社4
小國神社5
【拝殿】
境内を流れる宮川沿いに約千本のモミジが並んでいるそうです。
小國神社6
小國神社7
小國神社8
小國神社9
紅葉のピークは過ぎているとは思いますが、十分きれいです。
桜の季節もよさそうです。
でも、時間はかかりそうなので余裕をもっていった方がいいと思います。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
遠江國一宮 小國神社の次はランチをして医王山 油山寺へ。
【12月9日撮影】

コメント

タイトルとURLをコピーしました