先日(休日)、クラブツーリズムのツアーで紅葉を見に行ってきました。
ツアー名は「近江牛すき焼きと松茸ご飯の昼食 琵琶湖秋のさわやか紅葉めぐり」。
彦根城の次は鶏足寺です。
彦根城付近も渋滞。
鶏足寺についたのは4時20分ぐらいかな。
ただ、駐車場というか降りたところから歩いて15分ぐらいかかるとのこと。
添乗員さんの後をついていきます。
途中鳥居があり、結構近いじゃん!と思ったらさらに歩いていきました。
ここじゃなかったのね。ここは「輿志漏神社」というところのようです。
【輿志漏神社】
こんなに薄暗い時間なのに結構人がいます。
そして、田んぼとか山とかの遊歩道を歩いてやっと着きました。
しかし、歩いていくうちにだんだん暗くなり…。
写真はなるべくそのままにと思ったんだけど、最後の方の写真はそのままだとなんだかよくわからないので、少し加工して明るくしてあります。
【駐車場へ】
ライトアップとかされていればそれなりにもっときれいなのだろうけど、街灯もなく紅葉がきれいなだけにちょっと残念な感じ。
ライトアップして夜来られても近くの住民の方が困るそうで、ライトアップはしないそうです。
そして帰り。
東名で帰る予定でしたが混んでいるということで下道で行き、道の駅 月見の里でトイレ休憩。
一応行きに焼きサバ寿司を1つ頼んであったけど、ちょっと足りないかなと思い何か買おうと思ったけど弁当類とかはほとんど売り切れちゃってましたね。
でもへぼがのっているお弁当だけ売れ残ってました。
そして桑名東インターから東名へ。
7時20分ぐらいだったと思うけど、高速道路からなばなの里を見たらメッチャ車渋滞していました。
さらに湾岸長島ICへ降りる車もすごい渋滞でした。
たぶんなばなの里のライトアップを見に行くのに、遅くいったほうがすいているかも、って思ったんじゃないでしょうかね。
あの様子だといつ到着するかわからないです。
わたしたちは8時40分ぐらいに東岡崎につきました、
もっと遅くなると思っていましたが、予定より1時間遅れぐらいでしょうか。
ドライバーさんが道のことをよく知っているようでよかったです。
ただかなりあわただしかったので、今度は車とかで自分たちのペースで見に行きたいな~って感じです。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
-------------------------
鶏足寺
滋賀県長浜市木之本町古橋
-------------------------
【撮影日11月23日】
鶏足寺の紅葉:滋賀県長浜市のお出かけ

コメント