東山動植物園の紅葉と四季桜:名古屋市千種区のお出かけ

先日(平日)、お出かけしました。
東山動植物園の「動物園」の次は「植物園と紅葉」の紹介です。
思ったよりも紅葉していて動物だけでなく紅葉も楽しめました。
動物園の方の紅葉です。
駐車場の紅葉
【正面駐車場付近の紅葉】
正門近くの紅葉
【正門入ってすぐの紅葉】
池にはカモがいっぱい。
カモ
東山動物園の紅葉1
東山動物園の紅葉2
東山動物園の紅葉3
東山動物園の紅葉4
動物をとりこぼしなくゆっくり見ていたら結構時間がたっていました。
けっこう広いんですよね。
あわてて植物園の方へ。
なんか大回りしちゃったみたいで植物園に到達するのにも時間が…。
バラ園を足早に見ます。
東山植物園のバラ園1
東山植物園のバラ園2
そして四季桜の咲いている桜の回廊へ。
でも咲いているっていうほど咲いていなかったかな~。
私が撮った写真の桜には「子福桜」と書かれていました。
後で一応調べてみたらコヒガンザクラと中国原産のシナノミザクラとの交雑種。
春と秋から冬にかけて、一年に2回開花するとのことです。
これとはちがう十月桜も咲いていたみたいなんだけど、ちょっと気が付かなかったです。
東山植物園の四季桜1
東山植物園の四季桜2
桜の回廊のすぐ近くにあるお花畑にもちょっとだけ立ち寄りました。
お花畑はやはり花は少なめですね。
東山植物園のお花畑
植物園も広く、まだまだ見ていないところはたくさんあるのだけど、ランチのラストオーダーに間に合わせるため、そのあとはあわてて駐車場に戻ったのでした。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
【撮影日11月12日】
-------------------------
名古屋市東山総合公園
名古屋市千種区東山元町3-70 
-------------------------

コメント

タイトルとURLをコピーしました