先日(平日)、安城市のデンパークに行ってきました。
イルミネーションの写真などはこちら⇒ デンパークのイルミネーション:安城市のお出かけ
着いたのは4時15分ぐらい。
クリスマスマルシェということで、11月29日から12月28日までの土日と12月22日から28日まで日替わりで移動販売車が登場し、美味しいものが食べられます。
安城の偉人、都築弥厚生誕250年を記念したプロジェクションマッピングが5時30分から30分ごとにあります。
混んでくるかもと思い、マッピングの始まる前にとりあえず何か食べることに。
【マルシェの雰囲気】
何にしようか迷ったけど、ぞうめし屋さんが一番人気がある雰囲気だったので、こちらで豚汁(400円)と名前忘れちゃったけどトマト~とタコライスの丼?(600円)を購入。
丼ぶりの方はわりと甘めの味付けで、お子さんとかに好まれそう。
豚汁もマイルドで、寒い時にぴったり。
【丼】
【豚汁】
ちなみにぞうめし屋さんは18時半過ぎに通ったら行列になっていました。
そしてマッピング。
17時半からということで10分ぐらい前から待機。
平日でまだ時間も早いので、一番前で見ることができました。
マッピングの時間は10分間。
ただ写真は全然きれいに撮れていません。
雰囲気だけでも分かってもらえればって感じ。
せっかくなので18時からも見ましたよ。
さらにうろうろしてイルミネーションを満喫し、出店のマルシェで追加で食べました。
お店の名前はあとで調べてもよくわからなかったけど、消去法でたぶんシエスタというところだと思います。
ホットドック(300円と400円)や有機コーヒー(350円)も買っちゃいました。
寒いので温かいコーヒー身にしみます。
【シエスタさん】
本当は20時30分から「花火ショー×プロジェクションマッピング」があり、それを見たいところですが息子が8時ぐらいに帰ってきてしまうので7時前に帰りましたよ。
また機会があれば花火もみたいですね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
【撮影日12月22日】
デンパークのマッピングとマルシェ:安城市のお出かけ

コメント