父の日 ミステリーツアー

先日、実家の家族と、クラブツーリズムの
『約100種2万株の花菖蒲を観賞♪天明7年創業の歴史ある酒蔵見学 昼食時ワンドリンクサービス! お父さんありがとうミステリー』 というタイトルの日帰り旅行にってきました。
ミステリーツアーということでどこに行くかは書かれていないのですが、キーワードなどで調べてどこに行くかは事前にわかっていたんだけどね。
もしこのツアーに行かれる方で、どこに行か楽しみにしておられる方はこの記事は飛ばしてくださいね。






わたしたちは3号車なんだけど、安城経由のため、
道が混んでいるとかで、東岡崎は8時出発だったんだけどくるのが遅れて8時20分に出発。
1と2号車は東岡崎だけの集合みたいで、先に行っちゃいました。
日程はこんな感じ。↓
恵那峡展望台⇒山菜園で昼食⇒岩村城下町(酒蔵見学/散策)⇒美濃関物産館⇒岐阜百年公園の花しょうぶ
まずは恵那峡展望台です。
恵那に来ること自体かなり久しぶり。
恵那峡展望台
恵那峡展望台
恵那峡展望台
恵那峡展望台
恵那峡展望台
展望台の道の向かいにある恵那峡天界苑。
すぐ隣に恵那峡ワンダーランドがあります。
写真だけパチリ。
恵那峡ワンダーランド
【恵那峡天界苑】
そしてここから10分ほどの山菜園で昼食なのですが、ついたのが10時35分。
昼食は11時からで、それまで隣のお店で買い物をお楽しみくださいとのこと。
木で作られた製品が売られています。
なにも買わなかったけど、あとで耳かきをもらました。
木のぬくもり
【木のぬくもり】
そして山菜園はかなり大きく、団体さんが食べに来るって感じ。
山菜園
ずら~っともうすでに料理が並べられています。
山菜園の昼食
ここでは「山菜ちらし寿司食べ放題(約50分)と牛すき焼きの昼食 」
牛すき焼きは食べきりなんだけどね。
でも牛肉が凍ってて4枚くっついちゃってる。
材料は全部入れちゃって下さいといわれたので全部入れました。
美味しかったけど、お肉は硬めです。
山菜ちらし寿司おかわり自由といわれてもおなかいっぱい。
山菜園の昼食
【山菜園の昼食】
昼食の後は日本三大山城といわれる岩村城の城下町へ。
駐車場に止めて、まず天明7年創業の岩村酒造の見学。
岩村酒造
【岩村酒造】
お店の方のお話しを聞きます。
お話を聞いた後は試飲もできます。
量はほんのちょっとなんだけど
女城主というお酒やゆず酒、梅酒を飲ませてもらいました。
お父さんも女城主を買っていました。
このお店の隣はカステラで有名な松浦軒本店さん。
松浦軒本店
【松浦軒本店】
こちらも試食できます。
後は自由散策。
岩村城下町
木村邸は江戸時代中期から末期に栄えた問屋だそうです。↓
木村邸
【木村邸】
でもせっかくなら岩村城跡にも行きたかったんだけど、ここからでは遠いので歩きでは無理ってことでしたが、近くまで行ってみることはできないのかしら。
そのあとは1時間ほどかけて美濃へ。
美濃関物産館でお買い物。
美濃和紙と関の刃物とか売っています。
あんまり興味ないかな~。
そして最後は岐阜県関市の百年公園の花しょうぶです。
ここは予想がはずれちゃいました。
まさか岩村から関に行くとは思わなかった。
まあでも観光バスが行くとなると、大きい所じゃないとだめだよね。
わたしたちのバスだけじゃないし。
ここは去年行ったので覚えてます。
ただ、駐車場から花しょうぶ園までが少し上り坂になっていて、歩いて10分から15分とのことで、ちょっと歩くのがきついという方もおられました。
花しょうぶはピークは過ぎているかな。
あじさいのほうが生き生きとしていて印象的でした。
岐阜市百年公園の花しょうぶ
岐阜市百年公園の花しょうぶ
岐阜市百年公園の花しょうぶ
岐阜市百年公園の花しょうぶ
岐阜市百年公園の花しょうぶ
岐阜市百年公園の花しょうぶ
岐阜市百年公園の花しょうぶ
後は帰るだけ。
本当は上郷SAで休憩して帰るとのことだったんだけど、一宮が混んでいるとかで東海環状自動車道で帰り鞍ヶ池でトイレ休憩に。
お店が何もないので、姉は何か買って帰りたかったみたいですが、仕方ないですね。
東岡崎についたのは大体の予定どうり18時30分ごろ。
ちょっとムシムシしてたけど、雨も降らなくてよかったです。
この日もらったもの↓
プレゼント
ほかにステーキ用牛肉(約100g)とステーキ用鶏肉(約100g)も、もらいました。
~~~~~
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
~~~~~
岡崎市のランチの一覧
安城市のランチの一覧
西尾市のランチの一覧
豊田市のランチの一覧
刈谷市のランチの一覧
高浜市、碧南市、知立市のランチの一覧
愛知県のそのほかの市のランチの一覧
愛知県以外の県のランチの一覧
お出かけの一覧
~~~~~
【撮影日6月16日】

コメント

  1. なみぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バスツアー大好きです!
    『ミステリーツアー』も何度か参加したことがありますが
    “満足”と感じた事は少ないかなぁ・・・
    (結構、行く所がダブったりして)(*´з`)
     
    私も似たようなコースのバスツアーに行った事あります
    秋で『山菜園』さんの昼食、松茸ご飯食べ放題でしたが
    おかわりしても全然持ってきてもらえず
    不完全燃焼・・・バスツアー食べ放題目的なのに ( ゚Д゚)

  2. ちこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なみぽんさん。
    信楽陶芸村に続いて山菜園も行ったことあるなんて
    けっこうお出かけしてますね。
    今回は父と一緒に出掛けるのが目的のようなものなので
    父親が喜んでくれればいいかなって感じです(^ ^)

  3. なみぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お父さん喜んでくれたでしょうね (*’▽’)
    母とは仲良しでランチやバスツアーにもよく一緒に行ってるけど
    父とはあまり一緒に居てあげれなかった・・・
    そして病気で他界してから、もっと父と出掛ければ良かったと後悔しました。
    お父さんが元気に出歩けるうちに一緒にお出掛け
    楽しんで親孝行して下さい! (#^.^#)

  4. ちこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうですね。
    わたしの父も今は耳がかなり遠くなっていて、物忘れも激しい。
    でも一応まだ元気なので、一緒に行けるうちにまたどこかに行きたいな~と思っています。

タイトルとURLをコピーしました