鉄板厨房 風雅(2):西尾市のランチ

先日、西尾市の「鉄板厨房 風雅」のランチに行きました。
鉄板厨房 風雅のお店の外観
【鉄板厨房 風雅のお店の外観】
1時20分ごろだったのですいているかなと思っていたのですが、まだにぎわっていました。
テーブルとお座敷がありますが、テーブルのほうは個室風の感じになっています。
以前行った時はテーブル席でしたが、テーブル席は空いていなかったようでお座敷に案内されました。
こちらは6席ぐらいあります。
お昼のランチは月替わりランチ(1460円)のみです。
ランチの内容は
サラダ+スープ+旬菜+小鉢+五菜盛+選べるメイン+デザート+ドリンク
です。
メインはご飯、お好み焼き、焼きそば、パスタの3種類から選べます。
サラダはナムルサラダ、スープは新じゃがのビストワーズ
旬菜はシャコニ身蒸し、小鉢は枝豆コロッケ
五菜盛はちまき寿司やひじきオニオン酢掛けなど。
スープとサラダ
【スープとサラダ】
旬菜のシャコニ身蒸し、小鉢の枝豆コロッケ
【旬菜のシャコニ身蒸し、小鉢の枝豆コロッケ】
五菜盛(ちまき寿司やひじきオニオン酢掛けなど)
【五菜盛】
メインはわたしたちはご飯とお好み焼きに。
ご飯は「筍飯(みそ汁つき)」、お好み焼きは「木の芽焼きみそ」でした。
筍ご飯とお味噌汁
【筍ご飯とお味噌汁】
お好み焼きの木の芽焼きみそ
【お好み焼きの木の芽焼きみそ】
先にご飯が運ばれてきてそれを主人のほうにしたのですが、
あとから店長さん?がお好み焼きをもってみえて、
「ご主人が食べると思って少し大きめにしておきました。あとでわけてあげてくださいね」などと気軽に話しかけてくださいました。
デザートは黒糖シャーベットでした。
黒糖シャーベットとコーヒー
ドリンクはコーヒー、抹茶オーレ、100%オレンジジュースの中から選ぶのですが、最初に、
抹茶オーレはもうなくコーヒーも用意できないかも(コーヒーが用意できない??)、といわれました。
そのかわり、紅茶とグレープフルーツジュースでもいいとのこと。
コーヒーがよかったのですが、なければ紅茶とグレープフルーツジュースで、とお願いしておきました。
結局、コーヒーを出していただきました。
お昼は私たちが最後だったせいか、料理が出てくるのがとでも早かったですね。
メインが食べ終わる前にドリンクが運ばれていました。
料理を運んでくださるときには、料理の説明をていねいにしてくださいます。
料理は少量で何品も出てくるのでいいですね。
見た目もきれいでおいしく、創作料理っぽいものもありました。
女性の方は気にいるのではないかと思います。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
お店: 鉄板厨房 風雅
住所: 西尾市丁田町上ノ切43-2
営業時間:
11:00~15:00(O.S.14:30)
17:30~22:00(O.S.21:30)
定休日:水曜日 
駐車場:あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました