先日(平日)、豊田市の割烹家 満兆のランチに行ってきました。
【割烹家 満兆のお店の外観】
茶臼山の芝桜を見に行った帰りだったので遅くなってしまい、お店に入ったのは1時50分近く。
お店に入ると
「オーダーストップの時間に近いのでメニューを早めに決めていただきたいのですがよろしいですか?」というようなことをいわれ「はい」と答えると
「カウンターでよろしいですか?」と聞かれたので「はい」と答えました。
カウンター席にはお客さんはいなかったです。
【カウンター席のようす】
お昼のメニューは美味彩々弁当(1500円)、季節の御膳(2000円)、満兆ミニ会席(2500円)
わたしたちは美味彩々弁当に。
【美味彩々弁当】
【ご飯、お味噌汁、香の物】
【茶碗蒸し】
美味彩々弁当は、小さい小鉢の一品料理が12個並んでいて、目でも楽しめていろいろなものが少しずつ食べられるのでうれしいですね。
天ぷらは出来立てだったのでおいしかったです。
ほかにご飯、お味噌汁、茶碗蒸し、香の物がつきます。
食べログを読んだら「うどん又はそば」も付いたそうですがついていなかったので、今は違うみたいです。
料理が出てくるのは早かったです。
雑誌などではお昼の営業時間は3時までとなっていたので、3時までならいても何かいわれることはないと思いましたが、雰囲気からして「急いだほうがいいのかしら?」と思い、少し急ぎ気味に。
【抹茶とデザート】
主人は食べ終わって、わたしが茶碗蒸しを食べようとしていたら「デザートをお出ししてよろしいですか」と聞かれたので「はい」と答え、デザートとドリンクがきました。
クーポン券でデザートとドリンクがつきます。
ドリンクは選択肢の中に抹茶があるのがうれしいですね。
でも結構早く食べ終わり、2時40分過ぎにはお店を出ました。
でもまだお客さんはいたみたいです。
今度来ることがあればもう少し早くいってゆっくり食べたいですね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
お店:割烹家 満兆
住所:愛知県豊田市西町5丁目29番地
営業時間
11:30~15:00(L.O 14:00)
17:30~23:00(L.O 22:00)
定休日:無休
駐車場:フリーパーキング加盟
割烹家 満兆:豊田市のランチ

コメント