先日(平日)、滋賀県に遊びに行ったときにアニバーサリーレストランPREGO(プレーゴ)でランチをしました。
滋賀県に遊びに行った時の様子はこちら → 烏丸半島、なぎさ公園、近江妙蓮公園、函館山ゆり園など:滋賀県のお出かけ
【アニバーサリーレストランPREGO(プレーゴ)】
【アニバーサリーレストランPREGO(プレーゴ)の店内の様子】
そんなにお客さんがいなかったので、窓側の席に案内していただきました。
窓側の席からは琵琶湖が見えます。
PREGO(プレーゴ)は6軒の契約農家と取り引きし、地元・滋賀の食材を使ったメニューに力を入れているそうです。
ランチはピコランチ(1280円)、ミモザコース(1680円)、メリッサコース(2780円)近江牛”桜”会席(1980円)などです。
わたしたちはミモザコースと近江牛”桜”会席に。
7月のミモザコースは
近江野菜の朝採りサラダ、カボチャと生姜の冷製ポタージュスープ、メイン(パスタやリゾット、メインなどの数種類から選べます。)、パン、デザート、フリードリンク
近江牛”桜”会席は
温前菜、 滋賀の朝どり夏野菜のサラダ、カボチャと生姜の冷製ポタージュスープ、
近江牛のステーキ(60g)、ごはん、香の物、デザート、フリードリンク
といった感じ。
【ミモザコースのサラダとパン】
【江牛”桜”会席の温前菜とサラダ】
サラダは野菜もおいしいですがドレッシングもおいしいです。
【クーポン券の自家製ピクルス】
HPからクーポンを印刷してもっていったので、ピクルスをつけていただきました。
野菜づくしです。
【カボチャと生姜の冷製ポタージュスープ】
ポタージュスープは個人的にはショウガが入っていないほうが好きですね。
【岡部さんの夏野菜と大葉のジェノバ風 冷製パスタ】
ミモザコースのメインは「岡部さんの夏野菜と大葉のジェノバ風 冷製パスタ」に。
麺が細くて見た目も涼しげで食欲をそそります。
【近江牛のステーキ】
近江牛のステーキは少し味見をさせてもらいました。
量は多くないですけど、焼き目の付いている部分が香ばしくておいしかったです。
ごはんはおかわりができます。
【デザートとドリンク】
野菜にはこだわっていて地産地消ということですし、味もまあまあよいのではと思います。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
お店:アニバーサリーレストラン プレーゴ (Anniversary Restaurant PREGO)
HP: http://www.prego-style.net/prego-index.html
住所:滋賀県大津市真野5-34-23
営業時間
10:00~23:00(L.O)
ランチ
11:00~15:00
定休日:不定休
駐車場:あり
アニバーサリーレストランPREGO(プレーゴ):滋賀県大津市のランチ

コメント