先日掛川花鳥園へお出かけしました。掛川ICのすぐ近くにあります。
いった順番はこんな感じ。
東名高速の掛川ICで降り、掛川花鳥園へ→イタリアンレストラン ヴェローナでランチ→
掛川城→東名高速の掛川ICから自宅へ
掛川花鳥園の入園料は大人が1050円 、小学生が525円 、高齢者(65歳以上)が840円です。
こちらはいろいろな鳥が放し飼いになっていて、えさをあげると手に置いたえさをついばんだり、手や肩などに乗ってきたりします。
人に対する警戒心があまりなく、運が良ければえさをやらなくても肩に乗ってきたりします。とくにインコがひとなつっこいです。
それから、フクロウや鷹のショーもあります。
去年行ったときには風が強くて鷹のショーが中止になってしまったのですが、今回はみることができました。
鷹は素早いので、飛んでるところはうまく写真とれませんでしたけど。
インコとかも登場しました。
そして、去年はなくて今年あったのが、ふれあいフィッシュのコーナー。
このコーナーは、スイレンプールゾーンの中央にあります。
横幅の長い水槽のなかに、ティラピアの稚魚およそ1万匹が放たれているそうです。
そして手や足を入れると稚魚がやってきて、口で突いてくれます。
皮膚の角質層を食べているらしいですが、ちょっとくすぐったいです。
子供と2人で挑戦してみました。
いまのところ一回300円です。
休憩所のお花もとってもきれいです。
掛川花鳥園のあとはイタリアンレストラン ヴェローナでランチをしました。
ヴェローナのランチの様子はこちら。→ イタリアンレストラン ヴェローナ:静岡県掛川市のランチ
そのあと掛川城は中には入らず外から見て、東名高速の掛川ICからのって帰りました。
最近は家族で出ける機会も減っているので、貴重な?1日でした。
※2010年の情報です。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
花いっぱいの休憩所
ふれあいフィッシュのコーナー
掛川城
掛川花鳥園と掛川城:静岡県掛川市のお出かけ

コメント