志摩スペイン村パルケエスパーニャ その1

昨日(12月22日)、クラブツーリズムのツアーで、日帰り旅行に行ってきました。
タイトルは「クリスマス!志摩スペイン村へ行こう」です。
志摩スペイン村パルケエスパーニャ、すご~い昔に1度行ったことがあるけど、1回行けばいいかなって思った記憶があります。
なのであまり気乗りがしなかったけど相方が行きたそうだったので行くことに。
まあ、パスポートが4800円するのに旅行代金はそれより安い3980円ですから、どう考えてもお得ですよね。(パスポート付です。)
東岡崎駅に7:30集合、安城駅経由ということでしたが、安城駅へは行かず、岡崎インターから東名高速に乗りました。
岡崎・安城出発だけでバスが6台出ているということで安城は安城だけで行ったんでしょうかね。
添乗員さんによるとクラブツーリズムのこのツアー、全部でバスが188台出ていて8000人ぐらいの人がのっているらしい。
添乗員さんはいないと書かれていましたが、いました。
ただ、7号車と掛け持ちとのこと。
クラブツーリズムなのですが、名鉄観光さんに頼んだようでバスは名鉄観光、バスガイドさんもいました。
やっぱり家族連れが多いです。
小さなお子さんもいるので普段と違った意味でうるさいです。
亀山PAでトイレ休憩、そんなに混雑もなく、11時過ぎぐらいには志摩スペイン村パルケエスパーニャに到着。
パスポートと園内の地図はすでにもらっています。
帰りは4時50分です。
志摩スペイン村パルケエスパーニャ1
【志摩スペイン村パルケエスパーニャ エントランス付近】
志摩スペイン村パルケエスパーニャ2
【エスパーニャ通り】
志摩スペイン村パルケエスパーニャ3
【エスパーニャ通り】
まずはトイレに行ったついでにカメルン通りのカンブロン劇場へ。
ここって時間によって上映されるものが違うのね。
ちょうど上映される時間と知って何も考えずに入ったんだけど。
「ドンキホーテ」のアニメでした。
小さい子は喜ぶと思いますが…。
そのあとイルミネーションライド「クルミ割り人形」へ。
童話「くるみ割り人形」の世界を乗り物に乗ってみていくアトラクション。
クルミ割り人形の外観
【クルミ割り人形のアトラクション外観】
クルミ割り人形1
【くるみ割り人形】
クルミ割り人形2
【くるみ割り人形】
25分待ちでしたが、並んでちょうど25分ぐらい待ちました。
そのあとはコロンブス広場まで行き、フェリスクルーズです。
コロンブス広場
【コロンブス広場】
ボートで池をまわります。
70分待ちでしたが、50分ぐらいで乗れました。
フェリスクルーズ1
【フェリスクルーズ】
フェリスクルーズ2
【フェリスクルーズ】
フェリスクルーズ3
【フェリスクルーズ】
そのあとは食事です。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
その2へ続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました