先日(平日、台風の来る前)、江南市と一宮市にあじさいと花しょうぶを見にお出かけしました。
まずは東名の一宮木曽川インターで降りて、江南市村久野町の「琴聲山音楽寺」というお寺へ。
【音楽寺】
【音楽寺】
【音楽寺】
美しいあじさいが咲くお寺としても有名ということでいってみました。
それほどには広くないです。
満開に近いと思いますが、まだまだこれからもみられそうです。
そのあとは一宮市三条の「御裳神社」へ。
境内には鉢植えのあじさいも置かれています。
拝殿の北側に「あじさい園」があります。
【御裳神社】
【御裳神社】
【御裳神社】
【御裳神社】
【御裳神社】
ピンク系のアジサイも多く、鮮やかです。
その後、一宮市の「萬葉公園 高松分園」へ。
白山社の前に「はなしょうぶ苑」があります。
【萬葉公園 高松分園】
【萬葉公園 高松分園】
【萬葉公園 高松分園】
こちらはもう終わりかけです。
でも、遠くから見るとそれなりにきれいです。
その後、カフェサルーテでランチへ。
ランチの後は最後に愛知県稲沢市大塚にある「大塚性海寺歴史公園」へ。
【性海寺】
【性海寺】
【性海寺】
【性海寺】
【性海寺】
【性海寺】
【性海寺】
本殿の背後に歴史公園があり、色とりどりのあじさいがたくさん咲いています。
山のようになっているところがあり、ここは「大塚古墳」という古墳なのだそうです。
あじさい祭りは終わってしまいましたが、まだまだ見頃でした。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
音楽寺、御裳神社、大塚性海寺など:江南市、一宮市、稲沢市のお出かけ

コメント