先日(平日)、お花を見に行ってきました。
大垣のひまわりランドのあとは川島PAハイウェイオアシスの中の河川環境楽園です。
高速道路、一般道路、どちらからでも来ることができます。
水族館とか観覧車があります。
こちらは何が目的というわけでもないのですが、立ち寄ってみました。
数回訪れています。
平日だったけど結構人が多くてびっくり。
お子さん連れが多いです。
見た感じ、水遊びをしている子が多いですね。
あとバーベキューとか。
歩いていたら、ふくろうをもったスタッフの人が歩いてきて私の近くの子供に「ふくろうをさわってみる?」と声をかけていたので私も触らせてもらいました。
触ったのは首の辺なんですけど、そんなところを触ったのは初めて。
ラッキーだったかも。
そのあと、「あちらでふれあい動物園をやっているのでぜひきてください。」とのこと。
その後木曽川水園のほうへ。
舟が出ていてのんびりとした雰囲気。
あとからカモも泳いできました。
そのあとふれあい動物園へ。
規模はそんなに大きくはないけど、ちょっと変わった動物もいました。
ひよこやヤギ、カメ以外に、エミューの子供、ヤマアラシ、アルマジロなど。
外から動物は見えるのだけど、アルマジロはちょっと見えなかったな。
結構動物は好きなので、入ってアルマジロを触ってみたかったんだけど、入場料が300円、アルマジロに触るのは500円かかるらしい。
中に入っているのはほとんど子供だし…ってそんなにいなかったけどあきらめました。
でも、今度そういう機会があったらお金出しちゃうかも。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
【撮影日 8月26日】
河川環境楽園:岐阜県各務原市のお出かけ

コメント