エン・トランスの無料バス旅行にって来た(楽天カード)!三方五湖やBe-NASなど

奄美大島 お出かけ

11月、エン・トランス 創業30周年記念無料バス旅行にいってきました。
楽天カードを愛用している人にエン・トランスからはがきが届いたもの。
本人は無料ですが、同行者は8000円になります。
日にちは7日間ぐらいから選べ、土曜や祝日は500円増しになります。

いった工程はこんな感じでした。
レインボーライン山頂公園→日本さかな街(昼食・買い物)→小牧かまぼこ(買い物)→Be-NAS(見学・ショッピング)
内容をもう少し詳しく紹介します。

まずは駅前に7時40分集合。2号車でした。
届いたはがきと身分証明書を見せてバスの中へ。
7時50分出発だけど、みんなそろったということで7時45分出発。
私のように1人の人も結構いたように思いますが、1人の人が何人いたかは不明。
全部で32人ぐらい?でした。
私の席の隣も1人の人でした。

養老サービスエリアでトイレ休憩した後、福井のレインボーライン山頂公園へ。
実はこちらは去年かおととし、自分で申し込んだバスツアーでいったことがあります。

リフトに乗って山頂に行くと三方五湖が見られるのですが、この日は曇りで景色の眺めは多少残念でした。
でも雨よりはいいですね。
バラもそれなりに咲いていました。

三方五湖 レインボーライン山頂公園

三方五湖 レインボーライン山頂公園

三方五湖 レインボーライン山頂公園

三方五湖 レインボーライン山頂公園

三方五湖の口コミはこちらから見られますよ↓
三方五湖 たびノートの口コミ

その後、日本さかな街へ。
1000円のクーポンがもらえるので、好きなところで食べたりできます。
わたしは甲羅亭というところで バス限定丼(1000円)を食べました。
そんなにたくさん食べれるほうではないので量はちょうどいいかなという感じです。
でももう少し食べられるかもという感じで、何か単品を追加しようかなと思ったけど、デザートが食べたいと思いやめました。

日本海さかな街 甲羅亭

時間は90分なのでたっぷりあります。
彩波というところで抹茶パフェ(500円)を頼みました。
結構量が多いかも。

そして、50coffeeというところで温かいブレンドのコーヒー(430円)をテイクアウト。
1時半にバスに集合。

そして、小牧かまぼこへ。
つまようじでかまぼこの試食ができます。

そして、Be-NASへ
こちらは時間が決まっているらしく、少し早くつきそうということで、一宮パーキングエリアでトイレ休憩。

Be-NASは大手ジュエリーメーカーの直営店です。
バスの団体旅行の人にしか売っていないためHPもないのだそうです。

日本ジュエリーベストドレッサー賞のジュエリーはこちらのものだとか。
2025年の50代の受賞は藤原紀香さんです。

磁気ネックレスとかも扱っています。

こちらもだいぶ前ですが、無料旅行で立ち寄ったことがあるのでなんとなくはわかっています。

話を聞いた後は早々に休憩室へ。
こちらの所要時間は90分もあるので、ちょっと退屈。
しかもスマホをバスの中に忘れてしまったのでスマホで暇つぶしもできず。
園芸関係の本とかがあったので見て時間をつぶしました。

こちらはみんなが待合室にそろったらバスに案内してくれるというスタイル。
一応5時15分までの予定なのですが、契約するお客さんの手続きで遅くなる場合もありますと事前に添乗員さんに言われていました。
たぶん5分か10分遅れでバスに乗ることができました。

帰りは休憩なしで、駅へ。
雨も降ってきました。
駅に着いたのは6時35分ぐらいでした。

まとめ

無料のバス旅行ということを考えると十分楽しめた旅行でした。
また、あったら行きたいと思います。

\ふるさと納税でお得に旅行にもいけますよ/
>>ふるさと納税で旅行に行こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました