お出かけ

お出かけ

浜松フラワーパーク:静岡県浜松市のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。昇竜しだれ梅園の次は浜松フラワーパークです。思ったより時間が遅くなってしまい、こちらに立ち寄るのはやめようかと思ったのですが、花博の前売り券もほしかったので、とりあえず行くことに。閉園まで30~40...
お出かけ

昇竜しだれ梅園:浜松市西区のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。龍尾神社の次は浜松市西区の昇竜しだれ梅園です。浜松フラワーパークや動物園の近くです。個人がやっている梅園のようです。途中、道を間違えたりしてたどり着きました。細い道を上っていく感じで、途中途中に手書...
お出かけ

龍尾神社のしだれ梅:静岡県掛川市のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。豊岡梅園の次は掛川市の龍尾神社です。入園料500円。【龍尾神社の入口付近】約7千平方メートルの梅園に8種類300本のしだれ梅が並ぶとのこと。階段を上っていくと赤、ピンク、白のしだれ梅が色とりどりに咲...
お出かけ

豊岡梅園の梅:静岡県磐田市のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。日程はこんな感じ。↓豊岡梅園→龍尾神社→「さわやか」でランチ→昇竜しだれ梅園→浜松フラワーパーク→武蔵丸(回転寿司)ということでしばらくはお出かけの記事になります。まずは静岡県磐田市の豊岡梅園です。...
お出かけ

岩津天満宮の梅:岡崎市のお出かけ

先日、(休日)岡崎市の岩津天神 岩津天満宮へ梅を見に行ってきました。まだ早いことはわかっていたんですが、ランチのついでです。境内は早咲き白梅の1本が見頃で、あとはほんの少し咲いているところがありましたがほぼつぼみ。【岩津天満宮の梅 境内で一...
お出かけ

奥殿陣屋の午年の葉ボタン:岡崎市のお出かけ

昨日、岡崎市の奥殿陣屋に行ってきました。奥殿陣屋の畑「花ぞの苑」では、葉ボタンで「2014 うま」の文字と馬の顔が描かれています。2002年の午年から文字や数字だけを描いていたそうですが、顔を描くようになったのは2008年の子年からだそうで...
お出かけ

日本モンキーパーク:愛知県犬山市のお出かけ

先日(平日)、愛知県犬山市へ遊びに行ってきました。犬山成田山の後ランチに行き、そのあとは日本モンキーパークです。【日本モンキーパークの入り口】こちらの目的は「冬の名物詩・たき火に当たるサルたち」です。場所はモンキーバレイ。もっとまじかで見ら...
お出かけ

犬山成田山へ初詣:愛知県犬山市のお出かけ

先日(平日)、愛知県犬山市へ遊びに行ってきました。まずは犬山成田山です。新年ということで初詣に行ってきました。ここに来るのはかなり久しぶり…と思っていたのですが、去年の夏にツアーで立ち寄っていました。一応平日でしたが、多くの人でにぎわってい...
お出かけ

春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井):愛知県春日井市のお出かけ

先日(休日)、遊びに行ってきました。愛知県可児市の花フェスタ記念公園に行き、ランチの後は犬山市の日本モンキーパークにいく予定でした、目的は「冬の風物詩 たき火にあたるサル」。でもかなりの雪がふってきました。「荒天時中止」とHPに書かれていた...
お出かけ

花フェスタ記念公園のイルミネーション: 岐阜県可児市のお出かけ

先日(休日)、遊びに行ってきました。予定としては岐阜県可児市の花フェスタ記念公園 → イル・クオーレでランチ → 犬山市の日本モンキーパークだったのですが、ランチを食べて外に出たら結構雪が降っていて日本モンキーパークにいったらさらにひどくな...