大阪万博に行ってきた!見たのはトルクメニスタン、サウジアラビア、アンゴラなど

西ゲート付近のミャクミャク 大阪万博

2025年7月22日にバスツアーで大阪万博に行ってきました。
とにかく暑かったのが印象に残っていますが、自分が回ったところなどの様子を紹介します。

ほんとは夏休みには家族連れが多そうなのでいくつもりはなかったのですが、7月11日にリクエスト受けに申し込んでいたのですが、
5日前に行けないという返答が来て、仕方なく急きょ22日のツアーに申し込むことに。

てっきり、家族連れが多くて満席に近いのかと思っていたのですが、意外と人数が少なくバスツアーの人は19人でした。

11時30頃に西ゲート近くの駐車場につき、そこから西ゲートまで15分~20分ぐらい歩きます。
バスの中で券を渡されるので、事前にパビリオンの予約登録はできません。
(どちみち予約の仕方もよくわらない)

自分で事前に行くルートをなんとなく決めていました。

まずはセービングゾーンでルーマニアなどをみる→エンパワーリングゾーンのトルクメニスタン→東ゲートゾーンの予約がないとみられないところを見るだけ見る→ヘルスケアパビリオンの予約なしでも見られるところ見る→ネパール館で食べる→コネクティゾーンでパビリオンを見られるだけ見る
という予定にしました。

しかしいきなり、ルーマニアで90分待ちか何かだったので、アンゴラへ。
こういうところは意外と早いと思っていたのですが、40分ぐらいまちました。
後で調べたら6月26日にオープンしたんですね。

大阪万博 アンゴラ館

この日の予想最高気温は35度。
とにかく並んで待っている間は暑いです。
携帯用のイスを持って行っていったのですわって待ったりしました。
わたしは余り汗は書かない方なのですが、汗だく。

わたしはダイソーで購入↓

このようなものです(私が購入したのは縦に折り畳みはできないけど)↓

結構こういう椅子で座っている人がいました↓

マラリアにかかった少女が回復し、医療従事者として活動を始める姿を追ったドキュメンタリーが上映されていました。

写真は後ほどいれますね。

そして、次はトルクメニスタンへ。

トルクメニスタン

20分ぐらい待ったかな。
スクリーンの上映が終わり2階へ。

トルクメニスタン

そして、3階がレストランになっていると聞いたので、良さそうだったらここで食べてもいいかなと思っていたのですが、こちらも行列でした。
いつ食べられるの?って感じだったので早々に引き上げました。

そして、東ゲートゾーンの建物だけ見て、ヘルスケアパビリオンへ。

予約なしで見られるところはすぐに入れました。
IPS細胞が見られます。

IPS細胞 なんかわかりずらいですね↓
IPS細胞

出口の方に食べるお店がいろいろありました。

ネパール館で食べようと思っていたのですが、お腹すいたので、QBBこれもいいキッチン(六甲バター株式会社)で「これもメンチカツ」の単品980円を頼みました。
もちろん並びます。
ミシュラン三ツ星シェフ監修だそうで、オール植物性のメニューで、メンチカツは蒟蒻ミートをつかっているようです。

食べる場所はないので、外のイスがあるところで食べました。
メンチカツはコロッケのような感じがしました。

これもメンチカツ

ネパール館は最近できたとあって大人気。
前日のテレビでもパビリオンは2時間待ちとかいっていましたが、フードコート(テイクアウト)は別では入れます。
2時過ぎていたからか特に並んではいませんでした。
今度きたらここでテイクアウトしてもいいかも。

その後、ドイツ館とか見られたらいいなと思っていましたが並んでいて、他も入場制限がかかっているところも。

流れが速そうなサウジアラビア、オーストラリアをみました。

サウジアラビア↓
サウジアラビア

オーストラリア↓
オーストラリア

4時ぐらいだったかな。
ここからはあまり行列が長いところだと、帰りの時間が気になっちゃうので、チリ、カンボジア、コモンズBとC館などすぐはいれるところをみました。

バスのところへの集合時間は6時半。
でも、西ゲートから15~20分ぐらいはかかります。

そろそろ西ゲートへ行こうと思っていたらヴィーガンのアイスクリームを売っていたので、ゆず(880円)を買っちゃいました。
おいしかったけど、ちょっと高いね。

ヴィーガンのアイスクリーム

6時ぐらいにはバスのところにつきました。

そして、家には10時ごろつきました。

印象はとにかく暑かった!これにつきます。
並んでパビリオンの中に入って、内容より涼しい!というのが嬉しかったりしたことも多々ありました…。
疲れちゃって内容が全然頭に入ってこなかったりして…。

次回行くときはもう少し涼しくなっているといいな。
(まだ日には決まっていないけどもう1回ぐらい行きたい)

「大阪万博」おすすめホテル3選
ホテル・ザ・ルーテル
駅近の好立地!大阪城公園も徒歩圏内!官庁エリアに位置しているので閑静な立地です♪/大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」下車。「1-B」出口より徒歩1分
コメント数 : 5134
★の数(総合): 4.28
新大阪ユースホステル
新大阪駅前の立地。家族・グループ貸切部屋もあり!国際色豊かな触れ合いとくつろぎの宿/JR 新大阪駅東口から徒歩5分/地下鉄新大阪駅からJRコンコースを経て徒歩8分
コメント数 : 118
★の数(総合): 4.17
アートホテル大阪ベイタワー
全室地上100M以上!大阪の煌めく夜景が目の前に!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンアソシエイトホテル/地下鉄中央線/JR環状線「弁天町」駅より直結3分。大阪万博会場まで大阪メトロで約13分!
コメント数 : 1758
★の数(総合): 4.37
楽天ウェブサービスセンター

コメント

タイトルとURLをコピーしました