岡崎市のお出かけ

岩津天満宮の梅(2):岡崎市のお出かけ

先日(昨日)、岡崎市の岩津天神 岩津天満宮へ梅を見に行ってきました。2月16日にも近くにきたついでに来ましたが、ほとんど咲いていませんでした。今日は見頃で、ほぼ満開です。それなりにたくさんの人がきていました。ランキングに参加しています。クリ...
お出かけ

大縣神社の梅:愛知県犬山市のお出かけ

先日(平日)、岐阜県のほうに梅を見に行ってきました。岐阜市の梅林公園の次は愛知県犬山市の大縣神社です。岐阜では雪でしたが少し南下するので、もしかしたら雪はやんでいるかも、と思ったけどやはりこちらでも雪は降ってました。こちらも枝垂桜がきれいで...
お出かけ

梅林公園:岐阜県岐阜市のお出かけ

先日(平日)、岐阜県のほうに梅を見に行ってきました。岐阜県大垣市の光受寺の次はランチをして、岐阜市の梅林公園です。駐車場はないので、近くの民間の駐車場に止めることになります。梅林公園白梅・紅梅あわせて約50品種、1300本の梅の花が植えられ...
お出かけ

光受寺の梅:岐阜県大垣市のお出かけ

先日(平日)、岐阜県のほうに梅を見に行ってきました。安八百梅園の次は岐阜県大垣市の光受寺です。結構周りの道が狭かったりしてちょっと迷ってしまいました。お寺はそんなに広くないです。枝垂桜の飛龍梅がメインのようですが、7分咲きぐらいでしょうか。...
お出かけ

安八百梅園:岐阜県安八町のお出かけ

先日(平日)、岐阜県のほうに梅を見に行ってきました。日程はこんな感じ。↓岐阜県安八町の安八百梅園→岐阜県大垣市の光受寺 →ベルスールでランチ→岐阜市の梅林梅園→愛知県犬山市の大縣神社 ということで、これからしばらくはお出かけの記事になります...
お出かけ

天満神社の梅:愛知県刈谷市半城土町のお出かけ

先日(休日)、ランチのついで刈谷市半城土町の天満神社に梅を見に行ってきました。【天満神社】【天満神社】30本の梅の木が植えられているそうです。2月16日から23日までが天神梅まつりということで、もう満開は過ぎています。でも雰囲気は楽しませて...
お出かけ

浜松フラワーパーク:静岡県浜松市のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。昇竜しだれ梅園の次は浜松フラワーパークです。思ったより時間が遅くなってしまい、こちらに立ち寄るのはやめようかと思ったのですが、花博の前売り券もほしかったので、とりあえず行くことに。閉園まで30~40...
お出かけ

昇竜しだれ梅園:浜松市西区のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。龍尾神社の次は浜松市西区の昇竜しだれ梅園です。浜松フラワーパークや動物園の近くです。個人がやっている梅園のようです。途中、道を間違えたりしてたどり着きました。細い道を上っていく感じで、途中途中に手書...
お出かけ

龍尾神社のしだれ梅:静岡県掛川市のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。豊岡梅園の次は掛川市の龍尾神社です。入園料500円。【龍尾神社の入口付近】約7千平方メートルの梅園に8種類300本のしだれ梅が並ぶとのこと。階段を上っていくと赤、ピンク、白のしだれ梅が色とりどりに咲...
お出かけ

豊岡梅園の梅:静岡県磐田市のお出かけ

先日、静岡のほうに梅を見に行ってきました。日程はこんな感じ。↓豊岡梅園→龍尾神社→「さわやか」でランチ→昇竜しだれ梅園→浜松フラワーパーク→武蔵丸(回転寿司)ということでしばらくはお出かけの記事になります。まずは静岡県磐田市の豊岡梅園です。...