レクラドリール:豊田市のランチ

先日(休日)、豊田市のレクラドリールのランチに行ってきました。
お店の外観
人気があるということで当日の予約は無理なんじゃないかと思いましたが、豊田方面に行く途中にダメもとで電話してみました。
カウンター席ならあいているということで予約を入れておきました。
お店はかわいらしい感じ。
店内の様子
【店内の様子】
ランチはおすすめランチコース(1900円)やハーフコース(1500円)、牛フィレステーキランチセット(2900円)などがあります。
わたしたちはおすすめランチコースとハーフコースBに。
おすすめランチコースは (スープ + 前菜 + メインディッシュ + デザート + コーヒー or 紅茶)
ハーフコースBはおすすめランチコースの前菜がないものです。
スープや前菜メインなどはどれも数種類から選ぶことができますが、選ぶものによって+200円など追加料金がいるものもあります。
わたしたちはどれも追加料金のかからないものに。
スープは2人とも季節野菜の冷製スープに。
スープ
【スープ】
パン
【パン 2人分】
この日は豊田産のとうもろこしの冷製スープでした。
つぶつぶが少し残っていていい感じです。
おすすめランチコースの前菜はケークサレに。
ほかにはラタトゥイユの冷製、三州豚の田舎風パテ(+200円)などがありました。
前菜
【ランチコースの前菜】
メインはわたしが本日鮮魚のポワレ、相方がセート風イカのトマト煮込みに。
鮮魚はこの日はヒラメでした。
ほかには豊田産三州豚 肩ロースのステーキ、シャラン鴨 腿肉のコンフィ(+200)、牛ロース肉のストロガノフ (+600)など。
鮮魚のポワレ
【鮮魚のポワレ】
セート風イカのトマト煮込み
【セート風イカのトマト煮込み】
セート風イカのトマト煮込みはニンニクのソースがアクセントになっていていい感じでした。
デザートはわたしがクレームブリュレ、相方がカシスのムースに。
クレームブリュレ
【クレームブリュレ】
カシスのムース
【カシスのムース】
コーヒー
【コーヒー エスプレッソは+200円になります。】
クレームブリュレは甘すぎず、おいしかったです。
カウンター席だったので、シェフが料理を作るところが見られておもしろかったです。
お水なども様子を見てつぎに来ている感じです。
席はわたしたちが帰るまでは隣のカウンター席は空いていましたので、当日の予約でも大丈夫かもしれません。(保証はないです。夏休みだったからかも。)
お店:レクラ・ド・リール (Leclat de rire)
HP: http://leclatderire.com/
住所:愛知県豊田市東山町1-10-12
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:月曜日
駐車場 :あり

コメント

  1. 石川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すてきなお店ですね

タイトルとURLをコピーしました